EA【キングギドラ】は、
- 【アーリー/Early】
- 【ゼオ/ZEO】
- 【オスカル/Osukaru】
上記の3つのEAを同時に稼働させる事で本来のスペックを引き出すハイブリットEAです。
そのため、上記3つのEAを設定していきます。
それではEA【キングギドラ】の設定方法をご説明します。
3つのEA【アーリー/Early】【ゼオ/ZEO】【オスカル/Osukaru】をMT4に導入する
MT4にログインする
VPS上のMT4を起動し、
【ファイル】→
【取引口座にログイン】を選択します。

【ログインID】【パスワード】【サーバー】を入力し、【ログイン】をクリック。
EAを導入する
【ファイル】→【データフォルダを開く】→【MQL4】→【Experts】を開きます。

【Experts】の中に、【CFX-Library】からメールで送られた
Early、ZEO、Osukaruの3つのEAファイルをドラッグ&ドロップします。
次に、MT4画面のツールバー【表示(v)】→【ナビゲーター】を開きます。
ナビゲーターの中に【エキスパートアドバイザー】と項目があるのでこちらの上にマウスのカーソルを合わせて【右クリック】→【更新】をクリック。

そうすると先ほどドラッグ&ドロップで導入したEA【Early】【ZEO】【Osukaru】が表示されます。
【ZEO】【Early】【Osukaru】のパラメーターを設定
先程の【表示(v)】→【ナビゲーター】→【エキスパートアドバイザー】内にある【ZEO】をダブルクリックします。
【パラメーターの入力】タブを開きます。FixLot(=ロット)と、
MagicNumber(=識別番号)に変更します。
FixLot(=ロット)と、MagicNumber(=識別番号)以外の数値を変更しないでください。ロジックが崩壊する可能性があります。
FixLot(=ロット)をご希望の数値に変更してください。
※初期推奨ロットは、50万円の証拠金で0.05ロットです。
MagicNumber(=識別番号)を変更します。
【ZEO】は、22222です。

同じように、【Early】【Osukaru】もパラメーターを変更します。
MagicNumber(=識別番号)をそれぞれ以下の通りに必ず設定してください。
このようにマジックナンバーを変更しておかないと正常にEAが稼働しませんので気を付けて下さい。
Early → 11111
ZEO → 22222
Osukaru → 33333
【各パラメーターの意味】
FixLot=ロット
Multiplier=ナンピン倍率
Step=予約注文の幅
TakeProfit=利益確定値
Stoploss=損切り幅
MaxTrades_EachSide=最大ポジション数
MagicNumber=識別番号
Trailing_Stop_ON=トレーリングストップのON、OFF
Trailing_Stop=トレーリングストップの幅
TrailingStop=トレーリングストップの回数
Symbol1=トレードを行う通貨ペア
MaxPairTrades=トレードを行う通貨ペアの数
comment=EAの名前
Filter_TradingTime=時間を絞ったトレードのON、OFF
Time_Start=トレード開始時間
Time_End=トレード終了時間
チャートにEAを設定する
それでは、チャートにEAを設定していきます。
EAのチャートを設定していく前に、MT4画面で既にチャートが表示されていたら、全て消しておきます。
MT4画面のツールバー【表示(v)】→【気配値表示】をクリックして、通貨ペアを表示させます。
次に、気配値表示の緑の上にマウスのカーソルを合わせて【右クリック】→【すべて表示】をクリック。

【キングギドラ】の場合は、特に表示させる通貨ペアは関係ないので、緑色の通貨ペアの中から好きな通貨ペアを3つ選び、それぞれ順番に選択して右側の灰色の部分にドラッグ&ドロップしてください。
M30(30分足)を表示させる

ツールバーの【M30】をクリックして、それぞれ30分足を表示させます。
これで、3枚のチャート画面が表示されました。
EAをチャート画面にドラッグ&ドロップ

【表示(v)】→【ナビゲーター】→【エキスパートアドバイザー】→【ZEO】【Early】【Osukaru】それぞれのEAを右側の3枚のチャート画面それぞれにドラッグ&ドロップしてください。

上の画像のように、1枚のチャートにつき1つのEAをドラッグ&ドロップしてください。
上記3枚のチャートにEAを設置することで、キングギドラの取引通貨である
USDCHF/GBPJPY/AUDCAD/AUDNZD/EURCAD/AUDJPY/CADJPY/CHFJPY/CADCHF
これらに自動的にEAが反映されます。
これで、チャート設定の完了です。
自動売買を稼働させる
【表示(v)】→【ナビゲーター】→【エキスパートアドバイザ】→【それぞれのEA名】を選択し、ダブルクリックします。

【全般】タブを開き、【自動売買】の【自動売買を許可する】にチェックを入れ、【OK】を押します。
3枚のチャートの右上にある顔アイコンをそれぞれクリックして、全てニコニコアイコンにします。

「ニコニコアイコン」の時はEAが稼働している状態です。
※チャートを選択したあと、ツールバーの【自動売買】ボタンをクリックしてもON/OFFが操作可能です。

「悲しい顔アイコン」なら自動売買OFFの状態となります。

自動売買を停止する場合
年末年始や世界的に影響力のある経済ニュースがある場合は、リスク管理として事前に自動売買を停止することをお勧めします。
まず、エントリー中のポジションがある場合は、全て決済します。
チャートの右上にある顔アイコンをクリックして、ニコニコアイコンを悲しい顔アイコンに変更します。
「悲しい顔アイコン」なら自動売買OFFの状態となります。

設定完了 です!
これで、設定はすべて完了です!
お疲れさまでした!
コメント