今回は、MT4にログインできない、回線不通となる、などのトラブルの解決方法についてご説明します。
主にMT4にログインできないとき、MT4画面の右下に「回線不通」「無効な口座」「コモンエラー」「不正な口座」などと表示されます。
MT4にログインできない原因 一覧
MT4にログインできない場合、以下のような問題が発生している可能性があります。
- ログイン情報のご入力
- 指定サーバー選択ミス
- 口座が有効かされていない
- 口座が凍結されている
- MT4のバージョンが最新ではない
- MT4のIDでMT5にログインしている(逆パターンもあり)
- インターネット環境に問題がある
- FX会社のサーバーがメンテナンス中
- 土日などの取引時間外
ログイン情報の誤入力・指定サーバー選択ミス
口座開設後にFX業者から送られるメールに記載されている
- ログインID
- パスワード
- サーバー名
をご確認下さい。
ログイン情報に問題がなければ、以下のような入力ミスがないか確認してください。
- 半角全角が違う
- コピペによって必要のないスペースを入力している
- パスワードの勘違い
パスワードを忘れてしまった場合は、FX会社サイトのマイページにログインして口座のパスワードをリセットして、設定し直してください。
口座が有効化されていない・凍結されている
口座を開設してからある一定期間、取引や入金、出金、資金移動、追加口座の開設などの操作を行っていないと、口座が凍結されてしまう場合があります。
FX会社サイトのマイページにログインして、口座の状態を確認してみてください。
MT4のバージョンが最新ではない
MT4のバージョンが古いと右下のアイコンが「旧バージョン」と表示され、取引などの操作を行えない場合があります。
MT4のバージョンの確認方法は、はじめにMT4を起動し、画面上部のメニューバーの「ヘルプ」→「バージョン情報」をクリックすることで、確認することができます。
MT4のIDでMT5にログインしている
FX会社によっては、MT4とMT5のどちらの口座も開設することが出来る場合がありますが、ログインIDはMT4またはMT5固有のIDなので、MT4のIDでMT5にログインすることはできません。逆にMT5のIDでMT4にもログインすることはできません。
特にスマホ版MT4とMT5はアイコンが似ているため、両方インストールしている方は間違えやすいのでご注意ください。
インターネット環境に問題がある
インターネット環境に問題がある可能性もあります。
MT4以外にインターネットが閲覧できるのかの確認をしてください。
FX会社のサーバーがメンテナンス中
時間によっては、FX会社がサーバーのメンテナンスを行っている場合があります。
事前にメールなどで予告されることもありますが、定期的にメンテナンスを行っていることもあります。基本的に数分程度で終わるので、少し時間をおいてからMT4にログインしてみてください。
まとめ

今回は、MT4にログインできない時の解決方法を解説してきました。
主な原因は、ログイン情報の誤入力や取引口座に問題がある場合がほとんどです。
説明した部分に問題はないかを確認してみてください。
コメント